着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

宴のあと

f:id:tsukachan330:20150517035248p:plain

おはようございます。オオツカです。

 

ブログ更新につきまして、大変失礼致しました。

やっぱりストックを作ったりして考えるようにします。

 

さて、やや昨日今日とクローズなイベントを2日間行ないました。

その調理担当としてずーっと素人料理ですが作り続けまして

仕事なのか遊びなのか分からないような本当にそんな感じでした。

 

食材の調達から調理、提供(バイキング的なアレ)まで

一人で行ないましたので正直睡眠時間もあまりとれず体力的には

ヘロヘロなんですが実はあまり苦ではなかったんですね。

 

しかし、毎回そう感じるんですが楽しい事(宴)のあとは学びも多い。

 

今回はここがよかったな。

次回はこんな事をやってみたいな。

あの人には喜んでもらえた。

あの人にはあまり至らない部分があったかも。反省。

 

とか、感じたり考えたり。

協力してくれたスタッフも夜遅くまで大変だったけど頑張ってくれたし、

お客さまも喜んで頂く事が出来たと、思いたいなあ。

 

楽しい所に人は集まる。と。

そこで働く人達もお客さまも商品やサービスや立地や必要性だけではなく

このお店が大好きで、無くなってしまっては困ると思われる”繋がり”を

作るようになるには「工夫」と「発信」を考えてやり続けなければ

なかなかそういう場所する事はかなわないですよね。

自分はまだまだ遠いと思いながら今日もまたブログを裏技使ってでも

継続をしようとしている訳であります。

 

でも大事な事は気付きを実行に移すという事な訳で。

 

さて私は明日から九州→東京へと行ってくるのですがその中でも

様々な人達と会ってお話させて頂いたり勉強をさせて頂きます。

 

私は上記のような楽しい場所作りや自分が今よりも成長する為には

自分一人で考えたり、一人でどれだけ頑張っても実現する事は難しいと思っていて、

そうする為に、そうなる為には「他人に成長させてもらうしかない」と。

 

もちろん最終的には自分で判断をして自分で行動する訳なんですが、

そこに至るまでの思考や知識、さまざまな経験などは自分以外の誰かに

教えてもらって経験する事が大事だと思っています。

それを協力に補助してくれるのがSNSという事を私は3ヶ月前に教えてもらって

始める事が出来ました。

未だに使い方などで四苦八苦しながらですが少しづつ勉強を行ない活用

できるようになって来たと思います。と、いう気が。

 

例えば明日は大分県中津市にセミナー行くんですが、

そこには2ヶ月前に共に勉強をした仲間が数名います。

彼らの事は数回ある程度の時間を共有しましたのでそこそこどういう環境で

どんな仕事、性格の人物かは分かります。

 

全く会った事がない、でもどんな人物か知っている人もいます。

会った事はないけれどなんとなくどんな性格なのかどんな事が得意で

苦手なのか知っている。(ような気がするだけかも知れませんが)

友達の友達、知り合いの知り合いなどSNS上で知ってコミュニケーションをする。

web上で友達になる。

 

そして、両方とも毎日であったり数日置きであったり色々ですが

SNSを通じて定期的な情報や近況のやり取りを行なう。

 

そんな状況でそういった場所に飛び込むというシチュエーションは

実は今回が初めてですが、緊張するというより正直面白くてたまらない。

非常に楽しみに思っています。

 

それは、自分が成長出来ると思っているから。でしょうか。

 

今まではセミナーや勉強会など限られた時間内で限られたコミュニティーの中に

なにも前情報もなく知らずに飛び込まされたり、自分から飛び込んでも

「果たして勉強になったのかどうか分からない」とか

「スゴく勉強になった(気がする)」という事はよくありました。

 

FacebookTwitterなどで頑張っている事や失敗した事、悩んでいる事

を自分から発信したり相手のを受信したりしてコミュニケーションを図りながら

その人の事をある程度知った状態で会える訳ですから初対面でも

よく知っているという関係性がすでに構築出来ていてある程度言いにくい事や

聞きにくい事をお互いにすぐ話し合える相談出来る環境にあるという

今までになかった体験。

なんでもっと早くやらなかったんだろう。

 

さてもう数時間後には出発でさらに数時間後には新しい発見があったり、

すでに知っていた事でも再認識できたりする事でしょう。

いやあ楽しみだ。

 

本日も最後まで読んで頂きましてありがとうございます。