着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

使用イメージがわかなければ購入はしない世の中だから

f:id:tsukachan330:20161102231332j:plain

 

ご飯が美味しい季節です。

特に日本人の主食の白米“ごはん”が美味しい。

そういえば昔から

“着物”も着るものの総称着るもの→着物となったように

白米→ごはんと当たり前のもののようになってます。

それくらい日常の呼び名として定着しています。

 

ご飯を炊き上げる為の炊飯器がここ数年、毎年毎年

高級化・高品質化してきていてモノによっては

5万から10万円を超えてくるものもあります。

パスタやパンなど主食として食べる機会も多くなっていますが

やはり日本人はお米でしょうという人はまだまだたくさんいるわけで

『毎日家族と食べるものであればそれくらい出してでも買いたい』

という傾向が強いのでしょうか?

 

しかし、やはり高額なだけに失敗は許されないという事で

様々な性能比較や使用者による口コミなどをWebなどで調べる人は

多くなっているとのこと。

 

もうすぐ終了してしまいますがこのような限定イベントも行われています。

 

 

こちらは象印の最上位機種を使って様々な種類のお米と

白ごはんに合うおかずを食べさせてくれるPOPUPイベントです。

いわゆる大型家電量販店などの体験試食コーナーとは違い

がっつりと使用イメージがわくというものです。

象印の商品のみの体験とはなりますが)

 

私の知り合いの個人商店の電気店などでも

このような体験イベントを行われていますて人気を博していますが

今の世の中よく分からないものはどれだけ高スペックや高デザイン性のものでも

売れない時代となっています。

 

私たち着物の業界も以前は当たり前のモノやコトとされていた時代がありましたが

今となっては高くてよく分からないもの、色々と大変そうなものとして

認知されています。

 

その手間や価格の事を置いてでも着てみたい。

着るとどうなるかの使用イメージを感じるシーンの体験や提案が

他の業界に比べて少ないのではないでしょうか?

 

まだまだ出来ている事は少ない。

まだまだやれることはたくさんあるはず。

そんな事を炊飯器の記事を見ながら思いました。

 

ちなみにシーンは違いますがこのようなお店もあります。

 

 

銀座ソニービル地下、「THE PARKING」内のカフェです。

こちらは以前ご紹介したバルミューダのトースターを大量に使って

伝説のカフェメニューを再現したお店になっています。

お持ちの方は自宅でも近いものが作れるのではないかと人気です。

(こちらのお店も期間限定となっています)

 

しかしまたおにぎりがブームとなってますなー。

ダイエット出来るんかしら。 

 


  

Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

グルメ特化系もあり〼

https://www.instagram.com/naoto_otsuka/

  

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto