着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

そこにあるのは味の良さだけではないのです

f:id:tsukachan330:20160210191338p:plain

 

私が生まれたのは兵庫県宍粟郡(現在は宍粟市)山崎町という

当時人口25000人程度の小さな町でした。

姫路から北約30kmに位置しており、

電車が最寄りには通っておらず大きな町に出るには

車かバスしか移動の手段がないそんなどこにでもある田舎。

 

いつの頃だったかはっきりとは思い出せませんが、

(私がまだ小学生の低学年とかその辺りだと思います)

そんな町のちいさな商店街の入り口に「ハンバーガー屋さん」が

オープンします。

 

こんな感じのお店でした。

 

http://www.shirakami.or.jp/~serks/shop/mos/1981_open/19811031_mos-noshiro.htm

※こちらは別の店舗の紹介ですがこんなイメージ

 

 

「なんだコレ!カッケー!!」

 

 

これがちいさな子供の頃最初にこのお店に出会った時の

いまだに覚えている印象です。

 

 

そう、

 

 

M = Mountain(山のように気高く堂々と)

 

O = Ocean(海のように深く広い心で) 

 

S = Sun(太陽のように燃え尽きることのない情熱を持って)

 

 

 

 M    O       S    

モ ス バ ー ガ ー

 

モスバーガーは東京板橋のお店からスタートこそしましたが、

出店の展開は都市部ではなく田舎の町が中心となっていました。

その理由はモスがフランチャイズ店舗展開がメインだったことでしょう。

(おそらくこのお店もフランチャイズであったのだと思うのです)

 

 

子供の頃はこのお店で食事をする事が楽しみで楽しみで。

当時好きなメニューは「モスバーガー」「ポテト」「フランクフルト」。

メニューノールックでオーダーです。

わっしょい。わっしょい。

 

それから学生、社会人となりこの町を出ても

いろんな町に場所にモスはあり、

ずっとちょこちょこと通う私にとって思い出の深い

メイドインジャパンのハンバーガーショップなのです。

大好きです。

 

でもまあ、大人(おっさん)になりますといろんなものも

選択肢に入るようになって来てハンバーガー食べるといっても

 

こんなんとか(神戸の名店)、

f:id:tsukachan330:20160210203002p:plain

 

こういうのとか(東京の名店)、

f:id:tsukachan330:20160210203825p:plain

 

 

を選びますからモスバーガーもしばらく遠のいていたんです。

 

ここしばらく。

 

 

昨日、この人の記事を読むまでは。

 

 

 

 

はい、でました。

 

 

 

食の暴風雨

 

 

 

鹿児島住まいず 11.5代目こと、

 

 

f:id:tsukachan330:20160210204920j:plain

 有 村 康 弘 氏(34)

 

 

この企画、

 

 

2月9日(にくの日)よりスタート

 

 

とのこと。 

 

 

 

はい。

 

 

 

 

f:id:tsukachan330:20160210205714j:plain

 

1日出遅れましたがきましたよ。

来ざるを得んじゃないですか。

 

f:id:tsukachan330:20160210205824j:plain

 

ムウ。

 

f:id:tsukachan330:20160210205854j:plain

 

「復活」にイエモンまでからめやがって………。

 

しかし、なんか『お久しぶりです』と垂れ幕におもわず挨拶。

さあ、入店です。

 

f:id:tsukachan330:20160210210203j:plain

 

メニューノールックで発注。

正座(気持ちが)で待機します。

 

f:id:tsukachan330:20160210210313j:plain

f:id:tsukachan330:20160210210351j:plain

 

壁のポスターです。ほおお。

とりの照り焼きは新商品かー。次回だなー。

ワクワク。

 

f:id:tsukachan330:20160210210512j:plain

 

キタ。

 

来やがった。

 

ドリンクはノスタルジック気分を高める為、

あえてメロンソーダです。

 

f:id:tsukachan330:20160210210652j:plain

 

焼肉ライスバーガー

美しい……。ニクヤキの向こうにあなたが見える。

 

f:id:tsukachan330:20160210210809j:plain

 

期間限定復活「ホットチキンバーガー」

あー。そうそう。こんなんですこんなん。

刻んでるね。レタス。

いいす。

いいです。 

 

 

では、

 

 

イタダキマス。

 

f:id:tsukachan330:20160210211001j:plain

 

もっしゃもっしゃ。

 

f:id:tsukachan330:20160210211144j:plain

 

!!!

 

f:id:tsukachan330:20160210211043j:plain

 

ゴッゴッゴッ

 

 

 

f:id:tsukachan330:20160210211114j:plain

 

っっめーーな!!!!!

 

瞬殺。

 

明日も食べたい。

 

以上、レポ終わりです(適当)。

 

 

有村氏のブログをお読みになられていない方の為に

事の経緯はこういう事でして。

 

 

私がまだ学生の頃に誕生したこのバーガー達は

知らないうちに終了していました。

過去に何度か復活しては期間限定で終了だったようで

それを友達のSNSの発信で知ったわけです。

このバーガーを食べに行こうと思ったのは、

 

・おいしいのを知っているから

・期間限定でしか食べれないから(ホットチキンバーガー)

・のるしかないこのビッグウエーブ(話題に乗っかりたい)

 

そして、 

 

 昔それをわいわい言いながら楽しくみんなで

 食べたのを  思い出したから

    

 

もちろんノリで行っただけではなくて、

モスバーガーが昔からいろいろな取り組みをされていて

価格を安くしたり提供時間を早くしたり手間を少なくしたりするよりも

安全で価値のあるものづくりをずっと考えてこられた事が子供の頃から

ちょっと他とは違う店という思いが根底にあるのは当然ですよ。

 

ファストフードではありながら、手間や材料を惜しまないお店の変更

 

タウンミーティングで各地を社長が聞いて回るイベント

 

など、

安売りの価格勝負でシェアを伸ばしたお店などが現在苦戦を強いられている中

モスフードサービスの業績は一時低迷しましたが(高級路線・別メニューなど)

いろんな修正をされた結果ここに来て再び伸びてきているようです。 

 

商品の安さや気をてらったものを乱発するのではなく

現地に足を運んだり意見を直接聞いたり情報をみんなで共有したり

そして一つの目標に一緒に向かう。

たとえ手間がかかっても、時間やお金がかかっても。

その姿勢は学びたいものです。

 

しかし、知られていなければ意味がないわけで

私はたまたま友達のブログでそれを知りました

 

なんだよ面白そうだな

行ってみたいな

と思ったわけです。 

 

やっぱり発信って大事。

お客様との関係性を作り出す事って大事。

コミュニティーを作り出す事ってほんと大事。

 

大変勉強になります。

ウチもがんばろー。

 

ごちそうさまでした。

 

f:id:tsukachan330:20160210214256j:plain

 

 

 

Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto