着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

日本では既にコスコって会社あったから『コストコ』ですってよ

f:id:tsukachan330:20150921210157p:plain

 

みなさまこんばんは。

オオツカです。

 

これでやっと追い付いたぜえ。

という本日3本目のブログ更新でございます。

(結果昨日寝落ちしてしまいましたので22日の朝にアップしています。)

 

書けるうちに書いておく。それが私のジャスティス。

 

さて、本日は身内話からです。

 

昨日はちょっと身内の集まりというか

祖母も交えて一緒にゴハンを食べよう(敬老の日前だし)と

いう事で緊急招集、成り行きで私が作る事に。

大人子供で約10名になるという事で、

じゃあという事でコストコへお買い物に行きましたよ。

 

世間はシルバーウィークだそうですが、

ものすごくうっかり忘れておりまして駐車場は一杯。

車が待ちの渋滞300m並んでいる状態でした。

「マジ………かよ………」

という絶句レベルでしたが

幸い別の入り口を覚えていたのでそちらに急行。

空いてました!

それでも中はいっぱいで少々待ちましたがなんとか入れました。

中はんっごいでっかいカートを持ったご家族、お子達が

が阿鼻叫喚のカーニバルでした。まあ、楽しそうでなによりです。

早々に必要なものを購入して逃げるように後にしました。

でっかいお肉とでっかい魚とでっかいキッチンペーパーとか。

 

私が行ったのは神戸店でしたがどこにそんな人いるのってレベルで

ちょっとびっくり。

アレ?ここ会員制のスーパーだよね?(ホールセール?)

という事で帰ってから調べてみると、アラ凄い。

 

全世界で約7900万人 日本だけで460万人(法人含む)。

しかも店舗数倍増させちゃうってよ。

  こちらの東洋経済の記事にありますように、

年会費約4000円がキモなのですね。

 

単純に掛け算してみましょう。

 

4000円 × 460万人  =  186おくえん

 

まじですか。

 

 SKU(商品種類数)どうでしょう。

こないだの「ハンズマン」が21万だったからなー。

どうかなー。

 

約3500SKU

 

マジですか!!!!

少な!!

相当商品のセレクトやオリジナルの商品開発などに力を入れている

ということが分かりますね。

 

 というテンプレどおりのビックリはさておいてですね、

コストコ』という業態は日本において相当数浸透してきています。

もともとの始まりは1999年に九州での初出店から。

それから16年。凄い勢いで人気が出て、会員数も毎年増加傾向にあります。

 

でも、日本にもこういうシステムのお店ってないの?って思いますが

実は当時あったのです。

私はコストコの話をする際にいつも思い出します。

入り口で門前払いを食いました。忘れないあのウラミ(笑)。

ここ、覚えてる方いるかなー?

 

 ダイエー系列会員制スーパー『Kou's』(コーズ)。

 

私が高校生の頃神戸のハーバーランドに出来てました。

でも現在は全て閉店しています。

今日はこの話はしません。

ご興味あればお調べ下さいね。悲しい………。

  

コストコの話に戻りますが、

なんで会員を継続するんでしょうね?

経営上の話でいうとコストコの経常利益はほぼ年会費です。

 

私は会員になってから6年が経過します。

近くにあるといっても元々通っていたのは尼崎店で

(神戸店は3年前に出来ました)

年間利用としてはせいぜい6回程度でした。

 

 それでも年会費約4000円払っちゃう。

 

理由はいろいろあるのです。

ご経験された方はお分かりと思いますが。

 

買い物が楽しいから

 

単純ではありますがこれが全ての理由ではないでしょうか?

 

このサイトご覧になられた方は多いかもしれませんね。

ほぼ毎日、コストコの商品情報や楽しみ方、好きな方やファンとの

コミュニケーションを更新されています。

お得情報なども多くて年末カニ商戦などでは我が家もお世話になっています。

 

このようなファンサイトをはじめ、口コミでもたくさんの方が

コメントをしたり大人数で集まった時や野外のバーベキュー、

食料品のまとめ買い、さらにはパソコンや貴金属まで取り扱いをしていますので

 

それどこで買ったの→コストコで。

 

 という一度行ってみたいな!という感覚を植え付けるのでしょうね。

実際何名か初めての人を私の会員証で行った事がありますが、

その後会員になったり年会費を聞いても「安い!」と言われる人もいました。

 

それは単純に商品が大きいから、値段が安く感じるから、

海外の匂いがするからというだけではないという事ですよね。

 

上記のkou'sをはじめ同様のお店や外資系の企業がこの頃たくさん

日本に進出して来ました。

 

でも、その後多くの企業は日本から撤退する憂き目にあう事となります。

 

 もちろんいろんな事情やお国柄、様々なその時々のタイミングなど

あったのだろうと思うのですが同じ時期にコストコも存在して

努力をして来た事は事実であると思います。

(そのあたりの話は長くなりますのでこれまた別の機会で。)

 

まとめ

 

お客様になんらかの商品やサービスを販売、提供している

我々はこういった実際の事例をみて検証をし自店に役立たせる事が

重要と思います。

 

例えば我々着物業界は、

 

「着物」そのものをお金と引き換えに販売するだけではいけません。

 

着物を着た後に自分自身がどうなるかの価値の提供

 

あーでもないこーでもないと言いながら自分好みにコーディネートを

合わせる楽しい買い物の環境や着物の楽しみ方の相談、その時間の提供

 

SNSをはじめとしたコミュニティの情報発信と収集を行う事

 

その結果、

 

「着物っていいなあ」

「一度着てみたいなあ」

「節目の機会に必ず着よう」

 

と思って頂ける訳です。

 

100万円の物が10万円になったから、

希少な技術や素材や手間をかけた一級品が存続して作れるようにとか、

日本文化が大事。日本人は着物が一番綺麗。着物着なきゃっていう義務感とか

だけでは着物は買いませんし、買えないですよね。

 

でも、実際にはなかなか厳しい部分が多いのです。

まだまだ足りない部分が多すぎます。

でも楽観的に楽しみながら勉強して実践してみます。

 

あ、ちなみに祖母パーティーは大成功でしたよ。

ありがとうコストコ

アトランティックサーモンが効きました。

 

本日も最後まで読んでいただきましてありがとうございます。