着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

内からばかりでは気づきにくい事

f:id:tsukachan330:20170216232548p:plain

 

いろんな事に言いえる事ですが、

なにかの業界の中にどっぷりつかってばかりいると

外の業界から見るとおかしいと思う事でもなかなか気づきにくい。

そんなことはよくあるんです。

 私は大学卒業直後から着物の業界に携わって以来、

この業界のキャリアとしては今年で20年ほど経ちました。

業界に携わるものとしてその質が高いか低いかというのは置いておきますが。

 

着物業界を外の業界や一般のお客さまから見たとき考えた時に

よく言われる事としていくつかある代表的な事の一つは今日はメインで書きます。

 

 

『着物って高いものを販売しているくせに

お店の体裁や販促物、広告物が安っぽくって

 異様にセンスが感じられないよね』

 

こういう意見について。

 

まず私の私感としての結論を申し上げておくと 

『 まったくその通り、おっしゃるまま』と思います。

 

たしかに良い商品を取り扱っているんでしょう。

希少で高い技術を使って作られたものも多いのでしょう。

その土地で長年に渡り商いをされているんでしょう。

 

であれば尚のことですが、

お店が20年前から佇まいが変わらない

むしろ生活感が見えるところもあったり

雑多として整っていなかったり、

備品や消耗品がとても安価な最低限のものとか

数万円以上するものを購入したと思えないほど

取り扱いが煩雑、乱雑であったり

チラシやDMやPOPが妙に素人臭かったり

 

どこがどうでどんな感じなのかというのは

ここでは控えますが

私がよく聞く業界の外からの

方からはそう見えることもあるようです。

 

「そんな事は重要な事ではない!」

とおっしゃる方もいらっしゃるのですが

見せ方、見え方というのは

実はとても大事な部分と思います。

 

再度自分のお店も客観的にみてみる事や

外から見える異業界からのの意見なども

ちゃんと受け止めて行動しないといけないなと

思うそんな夜です。

 

 おわり

 

 Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

グルメ特化系もあり〼

https://www.instagram.com/naoto_otsuka/

  

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto