着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

今から考えてみると、それってどうよ?という事は

f:id:tsukachan330:20170426230912p:plain

 

 

その昔。

といっても約20年ほど前のことですが、

仕事終わりに食事をしながら呑んでいた席で

ある目上の方がされた私が好きな某ロックバンドの話。

 

「今、〇〇ってバンドが流行ってるじゃない?」

 

わたくし大好きですから、はいはいと聞きます。

 

 

「あんなのが流行ってるって今の日本がおかしいよね

 すぐダメになるよ。このバンドとかこの流行りは」

 

 

ヌナ!?

どういうことーー!!!

と私はそのバンドの事が大好きなので興味持って話を聞いてみますと、

 

・日本語の文法や使いまわしとして正しくない

・曲のメロディラインが気に入らない

・それを流行らそうとしている業界がおかしい

 

と。

 

その方はご自身で作曲もされている人で

実際に当時も現在でも普段よく聞く楽曲などで

著作権の印税が定期的に入るという方でした。

 

 

 

「歌ってのはさ、

 日本語をもっと正しく美しく

 使うもんだよ」

 

 

 

それから今現在

私、いいおっさんになり

それがどうなのかとふと思ってみると

その時代のこともあるかもしれませんが

今たまたまその曲やその歌詞を見ているのですが

振り返って現在と照らし合わせても

何が悪いのか

何故そう言われるのか

わかんなくて。

 

そのバンドは一旦解散しましたが

再び復活してついこの間新曲も発表していました。

 

当時はちゃんとしたいわゆる「正道」を踏まないとなんでも

長続きしないとか時代が変わると続かないもんだとも思いました。

 

年上とか目上とか経験豊富な人が言うことだから正しいのかも。と。

 

で。

それが正しいというのは違うんだなと

再認識をさっきWEBのCMで元気に歌うそのバンドを見て

自分はずっと変わらず好きだということを

感じながら思いましたね。

 

着物関係もきっとこういう人多いんだろうな

正しく美しい道を歩んでいればさえ今の現状があるんだろうかな

って思いながら

 

んなわけないだろう!

 

それぞれの時代に沿って変化させなきゃ。

 

 

私の

 

今日は節制できたような出来なかったような

そんな自問自答の春の夜。

 

20年前まそんなについてなかったろ?

 

肉。

 

 

 

 

アタイ、ヤセるから。

 

 

Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

グルメ特化系もあり〼

https://www.instagram.com/naoto_otsuka/

  

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto