着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

まだ存在しないものを作るという勇気

 

f:id:tsukachan330:20161025223656j:plain

 

そういえばそうだなと感じた事。

 

私は過去に2度ガス欠で車が動かなくなる事を経験しており

JAFなどに来てもらいお世話になった事があります。 

(10Lしか売ってくんないんですよ)

 

どちらかというとガソリンの残量を見る事にあまり意識がいかないので

「あっ」と気がついた時はガソリンのエンプティサインが出ていたりするのですが

そういう時に限って高速道路に乗ったばかりであったり

まわりがとても田舎で近隣にガソリンスタンドなどがありそうになかったり

という状況によく陥ります。

しかも時間帯が深夜であったりもして。

 

なんかガソリンスタンドの数が少なくなってね?

 

そして、

 

深夜まで営業してるところもすごく少ないなあ 

 

そんな事を思いながらいい年こいてスマホでとにかく近くのスタンドを探し

『カモーーーン!!!』と言いながら

一人チキンレースを毎回やっていたりします。

 

で、なんかそんな事を思い出したので調べてみたのですが

やっぱり現状はそんな事になっていたようなんです。

 

 

それによると、1994年度の6万0421軒をピークに全国的にガソリンスタンドの数は右肩下がり。
特石法(特定石油製品輸入暫定措置法)が廃止され、ガソリンの輸入が自由化された影響で、1996年から1997年にかけては1年間で1,352軒ものガソリンスタンドが廃業して5万8,263 軒にまで減り、暫定税率関連の混乱があった2008年度には4万357軒に激減。2014年度末には全国で3万3,510軒と、ピーク時の半数近くにまでなってしまった!

 

ここ20年で半数近くまで減少していました!

その原因となったのはやはりというかこんな感じ。

 

現象の理由は
・40年以上経過したガソリン貯蓄タンクの改修・交換義務の法制化(2013年1月までが猶予期間だった)

・経営者の高齢化

・自動車保有台数の減少

・走行車両の燃費向上

・走行距離そのものの減少傾向

・『採算性の悪化』(原油価格が上昇しても、店舗間の価格競争が激しく、売値に反映できない)
                           (上記サイトより)

 

最大の問題点は『採算性の悪化』でした。

 

ガソリンの販売価格と各種税金とのせめぎ合いが圧迫して得られる利益が少ない事と、

新設する場合設備などにかかる費用の減価償却とその維持費など

やればやるほどリスクが高くなる状況ならばそりゃ減るわなと思います。

特に新規で開業するガソリンスタンドも見ないわけだわ。

 

とはいいながらまだまだガソリンなしで車は走れる環境にはないわけですし

このまま減少に歯止めがかからなかったらいわゆる『ガソリン過疎地』のような

環境の地域も出来てオオツカもハラハラする事うけあいなので

それはちょっと困るのですね。

 

そんな中こんな取り組みが大分県で初めて行われるそうなのです。

 


大分県日田市に全国初の木造ガソリンスタンドが誕生することが判明し、話題となっている。これは経営する日田石油販売が本業として林業を営んでいることから実現したもの。

 

木造と聞くと、燃えやすいのではないかと危惧してしまうが、このガソリンスタンドは耐熱構造を持つ「メンブレン型」を採用しており、「1時間以上倒壊や延焼の防止性能をもつ」などの基準をすべて満たしているため、安全で断熱効果も期待できるという。

現在全国的に存在するスタンドは鉄骨が主流だが、木造にすることで1割程度コストを削減することが可能になる見通し。日田市は林業の街であることもあり、木造を全国にアピールしていく狙いだ。

                             (上記サイトより)

木造!

 

しかもコスト減!

 

いいですねこういう発想大好き。

 

どうにもならない環境だからなんとか自分たちでできる事をしようという姿勢は

すごく大切な事だと私は思います。

もちろんこれだけでは根本的解決にはなりませんから、

地下埋め込み式のガソリンタンクを地上に敷設出来るようにしたり

税制の改革など行政の協力も必要なのですが。

 

大事な事はまずは自分が動いてみようとしする事と

その事をたくさんの人に知ってもらうために行動をする事なのだろうと思いました。

 

まだないものを作るというとても大変な事なのですが

まわりの環境に嘆いてばかりでは一ミリたりとも好転しようもありませんものね。

すごく手間がかかり、勇気もいる事だったと思いますが

実際に行おうとされる姿勢は私は素直に凄いと評価したいのです。

このプロジェクトの成功を心よりお祈りしております。

 

そしてそれは私たちの業界にも同じ事がいえる部分もたくさんあるのです。

やっぱ動かないとね。

 

がんばろーっと。

 

 

Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

グルメ特化系もあり〼

https://www.instagram.com/naoto_otsuka/

  

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto