着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

料理をしよう!そうしよう!!

f:id:tsukachan330:20160802215324j:plain

 

あー。

しかし、ここのところまた料理が出来ていないのですよ。

私にとって料理は趣味の一つであるのですがストレス解消の手段でもありまして。

バッタバタでなんか余裕がないなーという感じです。

 

 

先月、意気込んで“ブログにちょくちょく挟みますぜー”とか言っといて(笑)

 


昔を思い返してみると私が一番最初に何を作ったかというのは

もう忘れてしまいましたがとにかく失敗が多かったという事は覚えています。

塩加減が明らかにおかしかったり決定的な味の何かが欠けていたり、

圧倒的に時間をかけて失敗したり既製品買ったほうが

はるかに安上がりだったりとさんざんでした。

買い物から帰ってきた瞬間にメイン食材買い忘れていたりもね。

料理というものはやはり反復練習。

そしてその味は親から子へまたは、

カルチャー的な教室で学び資料を作成して持っておくものとされていました。

 

しかし今はどうでしょうか?

インターネットで検索をしてみれば作りたい料理の

材料から下ごしらえ調味料の数と量、手順も写真や動画で見る事ができます。

逆引きで材料からオススメの料理の提案や時短のための冷凍保存法など

料理を作るものにとっては便利な事この上ない時代に。

さらに今はスマホタブレットなどもありますから

台所から一歩も出ずに本なども読み直す事もなくアシストしてくれます。

 

もちろん料理は勘どころではありますがよほど「自身のオリジナル要素」を

レシピに投入してみたり◯◯ながらではなくレシピ通りに行えば

失敗の確率も相当減るものです。

 

しかしメリットがあればデメリットも出てくるのが世の常。

 

・家や地域の味が伝わる事がなくなり消えていく料理が増えてくる

・自分の好きなものばかりを選ぶ傾向になり味にも偏りが出て来やすい

・出版物や映像ソフトなどから無断で転載などが増えてくる

 

最後のものは私も知らなかったのですが、

料理レシピには著作権が保護の対象になりにくいそうです。

マナーを持ってレシピを使わせてもらいましょうね。

 

で、さっそくWebで公開されておられるところから

リスペクトを込めてご紹介(笑)。

 例年であればそろそろな料理をご紹介して

本日のブログを締めたいと思います。

 

その1 「冷や汁

 


最初に食べたのは宮崎ではなかったのですがいろんな意味で衝撃を受けました。

お味噌汁が冷たくてすりゴマ入って焼いたアジをほぐして入れて

味噌をバーナーで焼いてキュウリと大葉をどーんって。

味の予測がつかなくてなんだそりゃ!って思いましたもん。

 

 

その後

 

 

食べてみて、

 

 

なんだこりゃ!!! うめええ!!!!

 

 

はい。定番です。

 

 

その2 「ジップロック蒸し鶏」

 

 

ほっとくだけっす。

鬼簡単サッパリメシ。

タレは既製のものでも(ポン酢とか) OK。

付け合わせは茹でもやしや白髪ネギなんかがオススメっす。

 

 

その3 「冷製パスタシリーズ」

 


お一人さまからでもどうぞ。

茹でる→締める(冷たくする)→和える

サッパリシャキシャキじゃーい!

トマトや炒めたナス、みず菜なんかもいいです。

 

よしよし。

いい感じに料理したくなってきたぞ。

 

という自分自身のモチベーションアップのためのブログでした。

お付き合いありがとうございます!

 

おわり

 

Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

グルメ特化系もあり〼

https://www.instagram.com/naoto_otsuka/

  

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto