着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

WEBでのお買い物が偏りだしてきた件       『売る側』編

f:id:tsukachan330:20160609234953j:plain

                  写真は友人がつい先日立ち上げ開始しました洋服ブランド

                 「9 O'CLOCK(ナインオクロック)」の処女作のパッケージ

 

 

インターネット上で買い物をする。

 

現物を実際に手に取って生地の質感や色目など見てみたり

試着などしてサイズ感や顔映りをみたり

味などを試食で試してみたり

など実際に商品を試してみたり比較をしてみたりする事なく

“写真” や “文字情報” や “批評や体験談” 

などで判断をして商品を検索・発注・受け取りをする事が

当たり前の世の中になってきました。

 

こんな事は10年前ではここまで普及するとは考えられない事で

私の両親などは「怖くて買えん」などと言っていました。

(さすがに最近ではそんな事は言わなくなりましたが)

 

 今ではWEB上においてPCやスマホなどでいつでもどこでも買い物ができる時代です。

24時間、日本国内外、個人法人、新品中古、いつでもどこでもを問わず。

 

それと同時にそれぞれの立場からさらに背景が色々変わりました。

 

「売る側」は今まで以上に同業、異業問わずライバルが増え

「買う側」は圧倒的に商品やサービスなどの選択肢の幅が広がりました

 

『なんか、ネットショップをはじめてみたい』

とご相談的な事を受けましたので自分の健忘録代わりに

「売る側」「買う側」それぞれの立場から

着物屋の私が思う事を書いていきたいと思います。

 

って、

「着物屋のお前がWEBで売る側になった事あんのかよ?」と

思われるかもしれません。

 

えっとですね、

実は当社「WEB販売」を数年前某巨大ショッピングサイトにて

3年間の期間ほど販売・営業をしていましたのでー

 

 お客さまに直接お会いして

 接客、販売が出来ないお商売

 

というのは実店舗を運営する以上に大変な事であるし

目に見えにくい苦労も多いという経験をした事があります。

(現在はもうやっておりませんが)

 

 

販売・管理上で大きかったのは2点

 

 

1【他店との差別化しようとして

      価格・サービス競争に陥りやすい】

 

 

2【更新、維持の為の手間と時間と在庫リスク】

 

 

1は思いっきりやってました。

価格帯も他店に合わせて集客の為の広告やセールや送料サービスなど

お客さまの為というよりも他社と「差別化」を図ろうとして

粗利をガシガシ削っていましたねー。

 

2は商品をWEB上にたくさんUPする為に品種・品数も多く取り扱おうと

していましたので毎日の更新作業が苦痛になるほど手間も時間もかかっていました

そしてその在庫は山のようになりました。

 

この2つは実店舗でもある事なのですが、

なにせお客さまの顔が見えづらいWEBですからわからない事が多い。

 

なぜ急に売れたり売れなかったりするのか?

 

売り上げが上がれば上がるほど忙しくなればなるほど

手元に残るお金が少ないのか(笑)? 

 

本当にお客さまの役に立っているのかいないのか?

 

 などなど

“頑張れば頑張るほどいろんな意味でドツボ”な

状態になるのを当時は嫌気がさしてやめたというものです。

 (ガマンが足りなかったともいうかも……)

 

 

しかし、あの時と今の状況は変わりました。 

 

SNSをはじめとしたコミュニケーションツールが浸透し、

スマホなどのモバイルも相当数普及しました

今までよりもはるかにたくさんの人に自分を見てもらえる可能性は

高くなりましたが、その分情報の総量は増えました。

 

だから絞り込まなきゃ。

 

お客さまも商品も自分たちのアピールも。

 

 

商品の質や量や価格やサービスの差ではなくて

『どんなお客さま』に見てもらいたいかを明確にして、

『自店を選んで買って頂く事のメリット』

をアピールして

『友達のような関係性づくり』

を続けなければいけません。

 

たくさん商品を持って

たくさん広告を打って

たくさんサービスして

たくさん数を販売する

 

そんな時代は終わりました。

 

もう時代変わってるのに

新しい事を取り入れようとしない姿勢は

現代ではナンセンスです。

 

 

結論です

 

 

と、いう訳でSさん

 

【九州エクスマ化計画!スペシャル☆エクスマセミナー】

 

これ行った方が早いっす。

 

交通、宿泊費かかっても体験した方が早いです。

 

なんか長くなって昨日このあたりで記事が

消えてしまってショック大なので本日はこの辺で。

(大幅に内容変えて2回目です)

 

また深堀りします。

 

 

Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

グルメ特化系もあり〼

https://www.instagram.com/naoto_otsuka/

 

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto