着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

たまにはゆるいのを書くの巻(ただしちょっとだけ着物ネタ)

f:id:tsukachan330:20160407235039j:plain

 

なんか最近自分のお店に関わるような真面目ブログが多いので

ちょいっとゆるいのを書いてみようと思うのですが、

ただ、あえて着物を絡めて本日は行ってみようかと思うのです。

 

先日大阪の吹田に昨年末にオープンした商業施設

「EXPOCITY エキスポシティ」に今更ですが行ってきましたよ。

吹田ってどこよ……

という方もいらっしゃると思いますのでカンタンに説明します。

 

ココの前です(道路挟みますよ)。

 

f:id:tsukachan330:20160408000127j:plain

 

芸術家岡本太郎作、太陽の塔が鎮座する

かつて大阪万博が行われた会場となった「大阪万博記念公園」のすぐ真ん前。

こんな感じの場所です。

f:id:tsukachan330:20160408000958p:plain

 

大阪の中心部からは電車で約30〜40分と少々距離がありますが

このエキスポシティという商業エリアの内容としては

各種体験型のミュージアムや日本一大きい観覧車(建設中)、

水族館、シネマなどに加え圧倒的な店舗数の「ららぽーと」が併設されています。

さらに隣にはサッカーチームガンバ大阪のホームグラウンド

「市立吹田サッカースタジアム」が新設された事も加え

土日は大変混み合うそんな大人気の商業施設です。

 

私が行った時は日曜日でお店を見て回るのも人が多すぎて困難だったレベル。

(もし行かれる方は平日の方がゆっくり見られるのでオススメかも)

 

その中で面白かったのは、

ららぽーと3Fのフードコート「フードパビリオン」入り口にあった

f:id:tsukachan330:20160408223956p:plain

 

f:id:tsukachan330:20160408224043j:plain

 

万博公園内にあるEXPO70パビリオンより

『ホステス(コンパニオン)のユニフォーム展示』です。

 

こういう感じで、

f:id:tsukachan330:20160408224333j:plain

こんなのとか、

f:id:tsukachan330:20160408224412j:plain

今から約45年前とは思えない

f:id:tsukachan330:20160408224451j:plain

 

今見てもあらカワイイというユニフォーム達。

この頃は私は生まれていませんが東京オリンピック(1964)から

6年後に行われた日本はもとよりアジアでも初めて行われた万国博覧会という事で

日本国内はもとより外国からもたくさんの旅行客の方も来られ

すさまじい盛り上がりを見せたイベントであったようです。

 

日本万国博覧会 - Wikipedia

総入場者数が日本の人口の半分ってハンパなさすぎる………。

 

 

この展示イベントは約20点ほどの展示ですべての衣装ではないようでしたが 

アレはないのかアレはと探し回ってみましたら、

 

f:id:tsukachan330:20160407235039j:plain

 

あった!!

 

そりゃ一つくらいはあってもらわないとね。

ゴールドに近い地色の着物に大きめの市松の帯。

なんかすごい目立つなー。

全ユニフォーム中着物はこの一種類だけだったそうです。

 

f:id:tsukachan330:20160408225503j:plain

 

ほおお。松下ですか。

 

このコンパニオンのお仕事というのは会場内での

お客様の案内や迷子などの処理が主なお仕事だったそうですが

かなり動き回るだろうにすごいな……と思っていたら流石です。

 

 このお着物は上・下2分割になるいわゆる二部式(セパレート)の

着物となっており着付け時間の短縮や補正、動き回りにも

対応できるようになっていました。

さらに帯も前と後ろの部分(お太鼓)が2分割になるという。

 

当時の情勢は私にはわかりませんが

着物はルール遵守が大事!と思われている方も

たくさんいらっしゃいますので

「えー。ないわー。」

と言われる事もあったかもしれません。

 

そうせざるを得なかったのでしょうが状況や時代によっての

アレンジや変化は私は素晴らしい事だと思います。

 

日本はあと4年後に再び東京オリンピックを迎えますが、

その時に『ルールはこれだから絶対変えちゃダメ!』という事ばかりでは

ないような柔軟な着物の世界になっていていればいいなあと思いました。

 

あ、毎度言ってますが念のために、

 

ルールはルールでしっかり守る。

でも時代や着る人によって変えていく部分は変えていく。

普段着はファッションとして自由に着こなしてOK。

 

こういう感じで考えていますので勘違いしないでね。

 

ちなみにこの松下のユニフォーム、

着物の生地はちりめんで帯は高級メーカーの龍村が採用されているようです。

アレンジしても本物で構成する。

まったく着物をないがしろにしているわけではなく

利便性ばかりを考えているだけでもないという。

気合の入り方が違いますね。松下。

 

勉強になります。

お近くに行かれた際はぜひどうぞ。

 

以上です。 

 

Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

グルメ特化系もあり〼

https://www.instagram.com/naoto_otsuka/

 

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto