着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

「オオツカさんは遊んでいる」

f:id:tsukachan330:20151028231751p:plain

 

みなさまこんばんは。

オオツカです。

 

前回継続する事とか、サボりは良くないとか、後回しは良くないとか

言っていますがあと数記事ペナルティがある私ですが

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

え?口だけ番長?

はい。そーですよ(キリッ!!)

そんなわけで今日も頑張っていきたいと思うんですがねー。

 

なんて、やってるとですね幸いと申しますか残念ながらと申しますか、

毎日SNSや当ブログなどで発信をしておりますとたまにタイトルと

同じ事ような事をを言われるケースがあります。

 

 

「オオツカさんは遊んでいる」

 

SNSで楽しそう、アホな事をしてる」

 

「いつもいろんなところに行っている」

 

「サボってんな?仕事してないな?」

 

 

はいはい。 

 

結論から申し上げますと、

 

 

 

そうです。

 

 

 

えーっと、でも全然その域には達せていないので違う表現で。

 

 

 

そうなれるようにタダイマ勉強中です。

 

 

 

 って、また怒られるな……。

 

まあ、今年に入ってから集中的にあちこちの勉強会に行ったり

全然やってなかったブログやSNSの発信などをやりだしたわけですから

説明なければそう思う人もいるでしょうねえ。

たしかに。と。

思いましたので本日はここらへんのお話を。

今日のところは2点だけ。長くなること必至なので。

 

 私は今年の1月から「エクスペリエンスマーケティング」の勉強をはじめました。

 

何度かご紹介していますが師匠の公式サイトです。

 

 超簡単に「エクスマ」の解説をします。

 

【エクスマとは】

 

「モノ」ではなく「体験」を売る視点をお店や会社に取り入れましょうという事です。

 

例えば私を例にとってお話しますね。

 

私の生業は“着物”を取り扱っていますが、

現状業界は芳しくない状況です。

はっきり言って。

 

どうしてか?

 

 

売れないんです。

 

 

なぜ売れないのか?

 

 

必要ないからです。

 

 

着物なくても生きていけるからです。

 

 

洋服と比べてすごく高いものも多くて

なかなか買えない、買いづらいイメージ。

でも、着物には素晴らしい点がいろいろあります。

 

それをお客さまに素晴らしさを伝えようとした際に、

 

・熟練の京都の職人が一つ一つ丁寧に時間と手間暇をかけて〜

・創業◯◯◯年の老舗が代々引き継いできたお店の〜

・非常に希少な素材をふんだんに使用したこの世に同じものがない〜

・本当は◯◯万円する商品なんですがお客さまには特別価格で〜

 

これって、買いますか?って話です。

 

 で、結構ここで勘違いする方多いんですね。

 

「じゃあ、安いペラペラのインクジェットの着物なら良いのか?」

「コスプレみたいなルール無視なものでも着物って言えるのか?」

 

とかいう人。

 

ノンノンノンノンノン。

 

エクスマは価格が高い安い、品質が高い低いの話をしているのではありません。

(もちろん技術や品質が一定以上のレベルは当然の話ですよ)

 

 

その着物がたとえ100万円であっても、

 

 

お客さまがそれを買って着ることで

自分がどうなるのか?それに見合うのか?

そしてどのような体験ができるのか?

 

 

これをしっかりとイメージできる発信、お知らせをしてますか?

自分の発信を信じてもらえる関係性作りが出来ていますか?

 

これを構築して、発信して、継続する。

その勉強が「エクスマ」だと思っています。

 

これが概念。1点目です。

 

次、2点目。

 

 仕事って1日何時間やれば一生懸命やっている事になりますか?

 

8時間でしょうか?

12時間でしょうか?

 

基本的にエクスマは、

 

24時間仕事をする事を推奨しています。

 

 アホかと。

無理に決まってんだろと。

分かりますよそこのあなた。私もそう思ってました。

 

例えばですが、私は趣味で料理をします。

結構好きで時間をかけても美味しくできるなら時間をかけたい派です。

もし24時間好きに料理して良いと言われたらやってみたい事が

山ほどあります。

でも体力には限界がありますから低温調理機や自動鍋みたいなものに

食材を投入して寝にかかります。(あ、こんなのね)

ベッドに入っても、

「出来上がりが楽しみ」

「塩が多かったかも」

「次はこんな事をしたい」

とか思うわけです。

私にとっては。

 

この料理の部分が仕事になればこんなに楽しい事はないですよね。

あ、料理屋さんをやるという意味ではないですよ。

 

無理な思いをして商品を集めて、

経費を削減削減しながらなんとか売り上げをつくって、

正直下げたくもない頭を下げて

 

で、赤字。

 

究極は

 

自分の仕事を遊びにしてしまう

 

公私混同をしまくる

 

という考えを今の仕事の仕組みに取り入れましょう。コレです。

 

自分が嫌な事はせずに楽しい事ばかりの職場環境にしましょうよと。

 

エクスマ塾に行くと必ず聞く格言があります。

 

「仕事のような遊び 遊びのような仕事」

 

手を抜くとか楽をするとかとにかく自分の好きな事やお金を自由に使うとか、

そういう事ではありません。念のため。

 

自分の仕事に自分の好きな事を無理なく取り入れて、

その事をお伝えしたいお客さまに知っていただく。好きになって頂く。

極論言えばそれ以外の方にはキラわれてもOKという姿勢です。

 

だから私は「仕事って遊びです」ってサラッと言いたいのですが

まだまだ修行中でこのような説明口調のブログを書いてしまうのです。

 

たった2点だけでもこんなに長く語ってしまう。

 

機会があれば続きをまた。

 

本日も最後までお読み頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

Facebookやっています

https://www.facebook.com/naoto.otsuka.98

 

instagramでは大塚呉服店を中心に写真を毎日アップ

https://instagram.com/otsukanaoto/

 

Twitterでもたまにつぶやいておりますので是非!

https://twitter.com/otsukanaoto