着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

ご縁はどこにあるかわからないモノ

f:id:tsukachan330:20151015152134j:plain

 

みなさまおはようございます。

オオツカです。

現在九州にてブログを書いています。

 

雨男として名を馳せました私ですがハレな人が多いからでしょうか

昨日も一瞬、ふりだしてきそうな不穏な天気になりましたが

その後暑いくらいの快晴。

今日も眩しいくらいの太陽が出て気持ちのいい天気になりそうな

予感がしますね。

 

一昨日は北九州小倉、

昨日は大分県の中津と2日間連続で勉強会があり参加しておりました。

中津市大分県第3位の人口の町でここを最初に訪れたのは

半年前で今回が2回目。

 

これまでは旅行などで数度しか来る事がなかった九州ですが、

ここ最近、来る機会が激増しました。

主な理由としては今年初めに参加した『エクスマ塾』からです。

 

こちらの塾は北海道から沖縄までの各都市で

2年ぶりに再開され今年一年の間に順次行われるという事でした。

 

私がエクスマを知ったのが昨年12月。

今年1年間のスケジュールが発表された時に

最初が『東京』からスタート。

順次、『福岡』『札幌』『名古屋』『沖縄』『仙台』『大阪』

で、最終にもう一度『東京』で終了と。

 

知った時に即申し込みをしようと思いましたが

一瞬で東京塾が満席となったと知り、じゃあどこにしようか?と考えました。

私は会社や住まいが兵庫県の姫路ですから一番近いのは『大阪塾』。

ですが、開始が9月からという事でやると思い立ったら

すぐにやりたいというタイプですので一番開催時期の早い『福岡塾』に

申し込みをして参加を決定しました。

 

毎回の移動とかどうだろうか?と思っていましたが、

姫路→福岡間は新幹線で2時間程度という事で東京より早くて

案外近いと感じです。

 

参加メンバーも私と年齢や感性なども近い人が多く、

非常に楽しく勉強できました。

2週間に1一度。全4回のカリキュラム。

で、卒塾。

この時点が3月末。

 

私はその塾中からSNSをはじめ、ブログも開始しました。

 

そうするとですね。

兵庫と九州の長距離ですがFacebookなどでほぼ毎日交流を

している形となり仕事やプライベートなどの状況もわかり、

むしろ塾中よりも塾が終わった後の方が塾生同士で仲良くなっていくのですね。

 

「あ、こんな趣味や特技あったんだ!」

 

「それ分かるわー。」

 

「面白そう。応援したい。」

 

などなど。

 

実際に何度か会って話をした後で

それぞれの毎日の「発信」を見ながらそこから透けて見えてくる

性格や思いやこだわりなどを認識できたり

遠い距離でありながら近くにいるような

その人が今何をしているかどんな状況なのかを知っている。

そんな感じ。

 

そうすると、

仲良くなった私の友達を昔から知っていたり、

交流している私の友達の「友達」とも交流したり、

私の発信を見て頂いたりなどで繋がりが増えていきます。

 

「あ、例の呉服屋さんですよね?」

 

「こんな事をされてて楽しそうでした」

 

「次はどんな事をやるんですか?」

 

今日も九州の初対面の人から言われました。

直接会う前から知ってくれている。

こちらもどんな人か知っている人は知っている。

そして度々会う事がなくてもどんどん仲がよくなると。

 

大変おもしろいです。

はじめて良かったSNS

 

そして、私にとってさらに幸運だった事は、

この時に参加した福岡エクスマ塾の同期生が

なにかの機会を待っているよりも

“自分たちから行動しよう”というような

非常に前向きでアクティブな人が多く

自分たちでセミナーを企画・実行をしたり、

情報交換の場を作ったり自ら動いて行動したりと

とにかく魅力的な人が多かった事です。

全国で出現率もイベントやセミナーの参加率もハンパなくてビックリ。

リアルでもしょっちゅう会っているイメージです。

ホントいい人たちばっかり。

 

そんな人たちの周りの友人や知人の皆さんですから、

いい人じゃないわけがないんですね。

 

 

私は着物についての仕事を生業としていますが、 

 

葬儀についても、

建築についても、

家づくりについても、

保険についても、

WEBについても、

薬についても、

美容室についても、

お花についても、

背中についても、

えーっと耳つぼについても、

私とは違う角度からのみた着物についても。

 

正直今まであまり興味がなかった事でも

すごい興味が出てきましたし、

今後ももっと、いろいろ、ドンドンドンドン

教えてもらいたいと思います。

私が知っているところと違ったり、

素直にその業種の魅力が伝わってきたりします。

 

そんな同期のみんなが頑張っているのに

自分が頑張らないわけにはいきませんし、

もっともっと役に立つ発信をし続けなければなと

日々奮起させられます。

 

もしかしたらもっと近くの塾に参加していたり

したら状況はさらに変わっていたかもしれませんが、

「人」を通して九州がますます好きになりました。

 

今年もいくでしょう。

来年もいくでしょう。

逆に好きな人たちを関西に呼ぶかもね。

 

ま、そんな感じですので

弊社の関係者の方々やお取引様その他の方、

私が九州行っている時はこんなかんじで勉強や交流を集中的に行っています。

サボって旅行に行っているわけではありませんので、

どうぞよしなに。

 

あー、楽しかった。

 

本日も最後までお読みいただきまして誠に有難うございました。