着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

おかげさまでどうもありがとうございます

f:id:tsukachan330:20150909231530j:plain

 

みなさまこんばんは。

オオツカです。

ちょっと節目になりましたよ。

 

本日今回の更新をもちまして当ブログも投稿200記事になりました。

 

毎日読んでるよ!という方もたまたま何かのきっかけで見てしまったという方も

着物の仕事がらみで「チッめんどくせーな」と思いながら読んで頂いた方も

おかげ様で約半年間ほぼ毎日ブログを更新する事が出来ました。

本当にありがとうございます。

続けられるもんですねー。

 

条件が整えば。

 

なにごとも目的を持って事を成そうとおもったら条件がつきもので

『きっかけ』があり、『継続』し、『発展』をさせていくものと思います。

もしも自分にとって“その時”でなければそのバランスは崩れ「やーめた」と、

いつの間にか諦めて当初の思いは消えてしまうものなのではないでしょうか。

 

この3つの中で一番重要かつ、大変な事が『継続』する事です。

次に大切なのは日々のマンネリを嫌い、学び自己研鑽をしながら

昨日よりも高い場所に行こう!『発展』しようという姿勢かなと。

正直、『きっかけ』については2つに比べるとさほど重要ではないと思いますが、

いろんな事に行き詰まったり、悩んだりして立ち止まざるを得なくなった時

そもそものスタート地点の振り返り、自分の中で整理をし再スタートをかける。

そういう点では実は非常に重要なところなんじゃないかと考えます。

私はですよ。

で、今日は節目なので振り返りを一つ。

 

私がブログをやろうと思った『きっかけ』はもちろん

今年初頭からお世話になっております『エクスマ塾』です。

そこでさまざまなブログの効能(?)やSNSなどの連携や考え方を

勉強させて頂いたという事がそもそものきっかけです。

もともと、エクスマを知ったのも藤村先生のブログを読み始めたという事から

ですし、尊敬する先生や大先輩のみなさまが、

「やらないよりはやった方が良い」

とおっしゃってくださっている訳ですので 悩む前にドン。

でスタートしました。

 

次にモチベーションの維持を保ち毎日の更新の『継続』ですが、

私の場合幸いな事にエクスマ塾の同期生が真面目でユーモアのある人が多く、

彼らの日々のブログ更新を見たり、ほぼ毎日のSNS上でのやりとりで

「今日はサボってもいいかなー」というものから、

「あの人も頑張ってんだから、さっさと!さっさと!更新!!シバクぞ!!」という

自分の中でお尻を叩いてくれる存在が出来たような気がします。

また、ほんのすこしづつではありますが実際にブログを見たといって頂く

お客様や友達が増えてきました。

いつかの記事の話など、共通の話題も出来て楽しくお話をする。

そして意見などを頂き次はもっと面白くしてみようとモチベーションが

高まってくるのです。

 

最後に『発展』させるという事ですが、

これも幸いにプロレベルの文章や様々な体験記、プロの仕事を行い表現する人など

実際にお会いした事のあり、毎日更新し続ける方が身近にいると事が大きいです。

もっとこんな事を伝えたい、もっと違う角度や切り口で考えたいと

日々思う環境に自宅にいながら居られます。

そしてたまにお会いして意見交換をさせて頂く。

狭い集まりの狭い知識でどうこうしようというのではなくて、

自分の知らない世界や考え方をうっすらとでも知る事が出来て

自分の世界に取り入れてみる。

もしも、その時何も変わらなくともいずれその時の体験が自分の血となり肉となる。

そんな考えを持てるようになり今までに輪をかけていろんな場所に

勉強に行き、実践して、失敗して、修正して、再チャレンジを行い

日々発展を考えていく。

そんな感じにすこーしずつ変わってきたような気がします。

 

今現在、このブログは見事なほど着物についての記事は書いていません。

基本的に気の向くまま興味の出来たものや過去にあった実例などを

つらつらと更新している現状でございます。

これについては多分しばらく変わる事はないと思います。

漫画や趣味のものもアリアリで更新していこうと思います。

 

もしかしたら今後プロとしての商品の豆知識や、お役立ちスキルなどや

業界に対してのご意見、私の行動とその結果などのご報告なども

ガンガンご紹介できる時が来るかもしれませんがその時は、

「ああ……、こいつもちょっと成長してきたかな ……。」と

生あたたかく見守って頂ければ幸いでございます。

 

なお、ブログ開始当初から一つの目安としておりますが、

日々の記事の文字数は1500〜2000文字を目安に更新をしようという事は

今後も続けていこうと思っております。

なんかこの位の長さが一番読みやすいかなと勝手に基準を決めているわけですが。

あと、極力専門用語なども使わず、わかりやすい読みやすい(?)

ブログ記事にしようとも思っておりますので

記事の深さや重みが足りないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

 そんな感じなのでよろしければ今後ともおつきあいのほどよろしくお願い致します。

 

という、節目の本日のブログでした。

 

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。