着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

そういえば昔「1300gカレー」とかあったなー。

f:id:tsukachan330:20150714052630j:plain

 

おはようございます。オオツカです。

昨日は協力な謎の睡魔に襲われどうしようもなく、

早朝に昨日のブログを書いているという愚行を……。

 

 で起きてから「しまった!!」と思いまずはSNSをチェックしますと

なんか一部で変なのが盛り上がってるのです……。

 

タイトルからしてツッコミ所が満載なこのブログですが、

どうやら私が以前書いた記事や、

さらに、中津のアノ人の記事

をみて、

「 や っ て み た 」 と。

流行か。

あの、ホントに、マネしないでね

うかつにやると体調崩しますからね。マジで。

 

 

もともと私が以前「短パン社長」とゴハンを食べに行く先が

凄まじい辛さのカレー店という事で辛いのが苦手な私が

練習がてら真っ先に思いついて行ったのが【CoCo壱番屋】というチェーン店。

 

知る人ぞ知るカレーチェーンの王様。

総店舗数は1401店舗(国内直営213、フランチャイズ1045、海外143店舗)

なので、兵庫だろうが、大分だろうが、沖縄だろうがどこでも

お目にかかれる・同じ味、同じ辛さを体験出来るわけですな。

実はこんな事出来るのも同店だけ。

 

有名な話なのですが、ことカレーチェーン店について

店舗数はこのCoCo壱番屋さんが圧倒的なわけです。

ダントツ。

 

カレーチェーン店舗数ランキング(2014年)
1位:CoCo壱番屋:1,361店舗(うち海外108)
2位:ゴーゴーカレー:82店舗(うち海外8)
3位:カレーのチャンピオン:46店舗
4位:サンマルコ:29店舗
5位:C&C:21店舗

 

理由としては諸説ありますが、

 

①大量のスパイスの準備、ルーの製造

 国内最大手のハウス食品より調達しています。

 そもそもスパイスを大量に調達するのが難しい事と、

 同じ味のレシピを維持する為の仕組みづくりが困難。

 (ハウス食品壱番屋の株式を約19%所有)

 

 ②「ブルームシステム」と呼ばれる社員へののれん分け制度

 ココイチのFC店舗は全て社員からの独立です。。

 

 記事より抜粋:

一人勝ちココイチの秘密…ルーはハウス、値下げなし、独特FC - ライブドアニュース

 

 FCオーナーを目指す人が、「独立候補社員」として入社。リクナビに掲載されてい る求人広告によると、独立まで2~5年勤務して、

 独立まで2~5年勤務して、この間に繁華街、駅前、ロードサイドなどさまざまな

 立地の店舗を約10店経験する。一般からオーナーを募集するFCチェーンでは、

 どこでも3週間程度の事前研修を経て店舗をオープンするが、

 ココイチでは事前研修に2~5年をかけている計算だ。

 

と、まあ長々とCoCo壱番屋についての背景を見てきましたが

こういうお店でないと各地域の我々が共通の認識で

ほぼ同じ味や辛さを気軽に体験する事が出来ないですよね。

そしてSNSなどを通じてそのレポートやおもしろ体験など

を報告してもウンウンと理解してもらえる訳ですからそう考えると

スゴいなあと単純に思ってしまいますよね。

 

楽しかったですよ。

 

 

うん。

 

 

でもまあ。

 

 

 

私は2度とやりませんがね。

 

 

今日も楽しんで参りましょう。

 

本日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。