着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

グッとくるアイツ

f:id:tsukachan330:20150621041035j:plain

おはようございます。オオツカです。

なんか最近ブログの更新が時間ギリギリが多いので

気合入れる為に朝アップを試みてみましたよ。

 

というのも、昨日でブログ初めて100日が経過しました。

投稿数も118件と一応一日最低1記事以上はアップしています。

ブログの継続性も100日がまず一つの目安だと聞いていましたので

まあなんとかクリアしたかなと。

ただ、まだまだ意味のあるブログの内容や発信とはなかなかいきませんが

今後の頑張り次第かなと思いながら今日もアップしていきます。

次の目安は1年。記事数は300ってとこですかねー。

 

さて、昨日のブログでも書いた通りネタがないときは最近は自分の周りから

拾ってきます。それはモノであったり経験した事であったりいろいろ。

気にしながら改めて自分の身の回りを見渡してみると案外と面白いものが

ゴロゴロしているものですね。

 

たとえばコレ。

f:id:tsukachan330:20150621031350j:plain

ご存知の方も多いかも知れませんが、

「グレだるま」

ダルマですが、リーゼントです。顔の下は「悪」。

f:id:tsukachan330:20150621031755j:plain

 

マジ、リーゼントの突き出しハンパない。

「ヤンのかコラ!」感満載です。

しかもコレって、

 

f:id:tsukachan330:20150621031917j:plain

まさかの貯金箱です。使わないけどね。

f:id:tsukachan330:20150621032124j:plain

しかも顔含め、手描きです。

購入から長らく目を入れてなかったんですが、

新宿店がオープンした記念に筆ペンで入れました。

 

コイツは手のひらサイズなのですが、

密買東京|ぐれダルマ|商品詳細(ぐれダルマ - 現代美術二等兵 -)

でかい版もあります。お値段16万越えですが。

(この小さいサイズは2700円とかその辺です。たぶん。)

 

見た目のインパクトもすごいんですが私が買おうと思ったのは

このコンセプト文。

 

お菓子に高級な和菓子があれば、駄菓子もあるように‥‥
美術にも「駄美術」があってもいい。

 

POPにもかいてありましたよ。

もう、降参ですよ。即、レジ行き。

 

コレを思い出して写真撮ってブログを書いているわけなんですが、

制作者の籠谷シェーンさん、ふじわらかつひとさんのお2人の

デザインユニット「現代美術二等兵」を調べてみると、

HP → http://homepage3.nifty.com/2touhey/newmenu.html

出会うものですねー。

最新作?

 

f:id:tsukachan330:20150621034935j:plain

ナスカの地上絵蚊取り線香

完全にデザインとアイデアの勝利。

普通の蚊取り線香の5倍の価格でも買いますよ。私多分。

火をつけて効能は一緒だろうけど。

 

普通なら火をつけて燃えたあとの灰も捨てるだけだったのが、

なんかいい感じにアートっぽい何かになりそうな気がする。

というかやりたい。ブログにアップしたい。

とか考えてしまいますね。

 

いつも何の気もなく見ているものでも興味を持って見てみたり、

調べてみたりすると新しい発見がある。

自分の仕事やお店なんかもそうなんだろうなと思います。

 

我々からすると当たり前の事であってもお客さまからすると、

非日常な事やモノに感じられるものであったりするわけです。

商品そのものは同じモノでも少しだけ見せ方や使い方を変えてみると

劇的に受け取り方は変わってきますよね。

 

それをどのように伝えるのか見せ方をどうするかと同時に

まずはそれを発信し続ける継続性。この2つが大事な事なんだなあと

3ヶ月ブログをやってみて感じるところです。

 

それを介して少しづつですが友達も増えてきましたしね。

どこに出しても恥ずかしい人見知り野郎だったのですが、ここのところ

ちょーーっとだけ慣れてきたような気がするのです。

今日もお一人確保。

 

次の区切りまでにはもっと文章もうまく、歌って踊れるエンターティナーに。

【グッとくるアイツ】になれるように努力して頑張ろうと思います。

 

しかし、ぬう!というものをまた……

密買東京|漫画を奏でる|商品詳細(紙巻きオルゴール漫画、OTOWA 紙オルゴールキット、五線譜はがき - mieru record with OTOWA -)

 

本日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。