着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

「イカス」ストーリーがあるってすばらしい。

f:id:tsukachan330:20150401045412p:plain

 

こんばんは。いや、おはようございます。

オオツカです。

 

今日は夜更かしではなく、ついつい激早起きしてしまいました。

(寝ぼけた我が子のケリがいい角度で顔を直撃→激痛→起床)

どうせなのでと、いろいろとブログを拝見していましたらいい記事発見。

 

tanpan.jp

ご存知、短パンさんのブログ。

この記事の中にある「トクガワエン」という名前のコーヒー屋さん。

2,3日前に話は聞いていたんですが、記事中にあるようにこのお店

クラウドファンディングに成功して出来たお店なんです。

 

簡単にいうと、自分がやりたい事や背景を説明してインターネットを通じて発信、

その夢を実現する為に共感した不特定多数の人が出資者となる制度なんですが

このトクガワエンは成立し、実際に今お店をオープンさせているという事です。

上記の記事内のリンクから彼女がなぜコーヒー屋をはじめるのか、

彼女の背景や思いはどういうものかという事を知る事が出来ます。

 

もちろん私知らなかったので出資もしていませんが、

この話を読むとむむ、行きたい。と思いますよ。

 

私、そんなに詳しくないんですがコーヒー大好きッ子であちこち楽しんでます。

コーヒー屋さんの業界においては今、第三の波「サードウェーブ」という

流行の波が来ていると言われています。

trendy.nikkeibp.co.jp

特に東京都内においては話題のお店がここ数年ボンガボンガ出来てまして、

前回記事に書きました「ブルーボトルコーヒー」や

コーヒースタンドの先駆けといわれる「リトルナップコーヒースタンド」、

ノルウェーから来た飛行機乗ってでも行ってみたいといわれる「フグレントウキョウ」

青山住宅地の古民家改造して和室でコーヒー作ってる「OMOTESANDOU COFFEE」、

上のナタリーさんが修行された「ストリーマコーヒーカンパニー」とかとか。

これ以外にも超有名店がひしめき合っている訳ですね。

 

で、時間あればお調べ頂くと分かるんですが

どのお店も明確に他店との違い、差別化を分かりやすくする為に

コーヒー豆や機材にこだわりまくってみたり店内の雰囲気や全体的なシャレオツ感を

アピールしたりと行ってみたくなる仕組みを作っているんです。

味だけでは神の舌を持っている人は少ないと思いますので差別化にはなりにくいです。

どの店も美味しい。

 

でもね、それを超越しちゃうのが上記の「イカス」ストーリー、

お店のそこここにみられる、感じられる背景なんです。

私の場合は短パンさんがそこまで勧めるなら興味あるな行ってみたいなあと

思いましたが、こういう背景をみてしまうといかざるを得ない。

というか近日中に行きたい!と思ってしまいます。ていうか行く。

 

やっぱり今の世の中、価格がどこよりも安いとかどこにもないオリジナル商品を

取り扱っているお店だとかいうだけでは人は買物をしなくなって来ています。

やっぱり、この人から買いたい!お店に行きたい!と思ってもらえるような

関係性やストーリーはスゴい大事だなと改めて思いましたよ。

「どこで買うか。じゃなくて、誰から買うか。」

ウチももっと頑張ろう。

 

ちなみに、ウチの京都店。

いずれ詳しくご紹介しますが、ウチの店の前にもヤバいコーヒー屋さんが

出来てます。徒歩1秒。ほんと真向かい。

www.value-press.com

五重の塔が真横にあって、目の前で着物売ってますからね。

コーヒー飲んで着物見てと楽しんで下さい。

あ、ウチの店の前にもベンチありますのでお気軽に使って下さい。

 

この東山地区は最近京都でも異色のエリアとなって来てます。

観光がてら遊びに来てみて下さい。

 

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます!