着物屋をやっています

兵庫県の着物屋 有限会社みさ和の2代目がつらつらと商いに関係ある事ない事書いています

違う、そうじゃない → 勝手に紹介シリーズ

f:id:tsukachan330:20150329235148p:plain

こんばんは。オオツカです。

 

昨日記事をアップしましたところ、そのリクエスト頂いた方から

 

「確かに着物についての話だが業界の事は興味ない。

着物を着たくなるヤツが欲しかった」とおっしゃいます。なるほど。

 

違う、そうじゃない。 → なんでや糸井  という訳ですね。

 

 昨日の分は別途シリーズとしてやるとして、

今、必要なのはビジュアル系という事ですね。

着物の知識系をやっても同じ事ですので着物を着たくなるようなアイテムを

紹介しつつ、写真とかで魅せますか。

 

で、急遽決定。

新シリーズ「勝手に紹介」をはじめましょう。

文字通り勝手に紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

では第一回は大塚呉服店の店舗でも大人気。

     西脇織「玉木新雌」でいきましょう。

        tamaki niime

  

www.youtube.com

 

知っている人は知っている(ガイアの夜明けとか他多数出てます)

玉木新雌というブランドは「ショール」をはじめとした

西脇織のファッションメーカーです。

コチラの商品はほぼ全店で取り扱いをしている非常に幅の広く

お客さまから支持を頂いています。

 

商品そのものの話に入る前にちょっとだけ地域の背景もご紹介しましょう。

このメーカーですが兵庫県西脇市という所で作っていて、

弊社の本社所在地からだいたい50km位の距離で車で1時間位の場所です。

 

この西脇市というのが2つ特徴があるんですね。

 

1つは、地理的に日本のど真ん中で”日本のへそ”と呼ばれるエリアである事。

(えー、日本にはへそと呼ばれるエリアが複数あるんですね。)

勉強になると同時に着物着たくなりましたね。(無理筋)

風の結晶 〜旅にまつわる雑学などのエッセイ〜 §9、日本のへそ(真ん中)

 

2つ目は、播州織と呼ばれる、先染めの織物の産地です。

先染めとは糸を先に染めてから織って柄を出す手法で、柄は織によって

表現するので白生地から染める後染めに対して、

糸の芯まで染まっているのでハッキリとした柄、

裏表のない柄・文様を表現できる、深く美しい色を出せるというメリットが

あります。

f:id:tsukachan330:20150329031915j:plain

ね?いい色でしょう?

 

これを西脇市では200年以上地域全体で日本国内外に向けて、

シャツや裏生地、ネクタイ・ハンカチ(もちろん着物も)など先染め織物としては

全国でも有数の産地でした。

でしたっていうのはご多分に漏れず中国をはじめとした格安品の輸入などが

原因で現在の生産量は最盛期の10分の1まで減少しています。

(減少幅の辺りは着物と似ていますね)

 

で、ようやく本題に入る訳ですが、

この玉木新雌さんはもともと西脇市のご出身ではありません。

福井が地元で本拠を置くデザイナーでしたが、

西脇の先染め、織に魅せられて家族ごと移住をしたという経歴を持ちます。

詳しいプロフィールはコチラ

tamaki niime | Profile

f:id:tsukachan330:20150329033553j:plain

この方が玉木新雌さん。

先ほどのプロフィールの中にも出ていますが、30〜50年前の力織機を使用して

マニュアルなどない中で人づてに聞いたりしながら手入れや新しい発見を繰り返し、

「気持ちのいいもの」を地域の生地・染め・織の職人やスタッフと作る事に

一丸となって作品を作り続けています。

なんと近年は綿そのものを栽培をして自分好みの糸を作り出そうとしています。

まだ若いのに本当にスゴい。

 

で、こちらの話と着物がどう関係あるのかという話ですが

以下がウチの取り扱い2大主力商品です。

 

roots showl cotton 100%

      middle big      

 

 

 f:id:tsukachan330:20150329223547p:plain

roots showl  wool70/cotton30

                     middle big

f:id:tsukachan330:20150329223557p:plain 

普通はですね、雑貨や服飾の専門店では上記のサイズmiddleの方が

売れるらしいんですよ。サイズ別寸法(ハンドメイドの為誤差が生じる場合あり)

 

   middle W200cm×H50cm   

              big    W200cm×H100cm    

 

でもウチでは売れ筋が着物と洋服兼用使用の場合、圧倒的にbigサイズが

多く出ています。

 

まずですね着物用のコートとかストールってあるんですけどなかなかそこまで

手が回らなく、価格もちょっと張るものが多いのと形が昔の型のものが多くて

きものでおしゃれしてもダサくなっちゃう事があるんですね。

で、ウチでお買い上げになるお客さまはカッコいいのがほしいのと、

軽い、取り扱いが楽で、なにより手が届く価格でという事でニーズが合致。

価格も6000円台〜20000円(税別)とコートなどに比べると格安。

 

かっこ良く……

 

f:id:tsukachan330:20150329033830j:plain

 

失礼しました。(髪ぼさぼさじゃねーか)

 

f:id:tsukachan330:20150329232429p:plain

f:id:tsukachan330:20150329232449p:plain

 

シワも気にせずコットンならかなり薄く折り畳めるので一色コーディネートに

差し入れてみたり、日よけ・防寒にも使えます。

で、お手入れも自宅手洗いできます。

しかも使えば使う程味がでてくる。↓これで約3年使っています。

 

f:id:tsukachan330:20150329234106j:plain

織が個性的なのと色の配分が絶妙。

巻き方によって顔がどんどん変わる変わる。

 

いままでの着物の着方としてそんなになかったショールやストールを

変えるだけで着物ライフが結構輝いてきます。

わざわざ着物を買わなくても小物ひとつを変えるだけで印象が

ずいぶんと変わるものなんですよね。

ね?着物着てみたくなったでしょう?(無理筋)

 

ただし、念のため申し上げておきますとこのようなコーディネートはあくまで

「普段着」として楽しむ事が推奨です。目上の方が多い場所や式事などは

控えた方がいいかも知れません。迷われた際はお店にご相談を。

 

さあ!あなたもレッツきもの(流行らなさそう)!!

 

こんな感じで無理くり纏めてみました。次回はもっと精進します。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 

オオツカコレクション一部

f:id:tsukachan330:20150329234045j:plain

 今期も買いましたヨ。